想像通り!?双子の離乳食

ペン 双子
アザ
アザ

離乳食の時は、あの浮き輪みたいに空気いれるタイプの椅子に座らせてたんだよね?

ペン
ペン

実際には空気入れた椅子1名。上の子のおさがりバウンサー1名。

アザ
アザ

実話に基づいたフィクションの漫画ってわけね。

ペン
ペン

椅子がバウンサーとか、そのレベルはフィクションですが…
実体験です。

アザ
アザ

双子の赤ちゃんって、ご飯とか大変そ~って思ってたけど、
実際ヒナに餌をあげるリズムでいけるんだね。それも大変だけどね。

ペン
ペン

大変そうですね、とよく言ってもらうけど、
小食で困ってる話を聞くと、よく食べる赤ちゃん×2の方が楽だと思う。

アザ
アザ

なるほど。うちも小食で困ってた時あるし。
離乳食拒否の赤ちゃん、とても大変そうだよね。

ペンs
ペンs

赤ちゃんによってタイプが全然違うから、大変なこともそれぞれ違うよね。
ママのタイプによっても何が大変なのかも違うし。

アザ
アザ

そうだよね。離乳食作るのとてもストレスでした。
菌とか硬さとかバランスとかアレルギーとか、色々考えなきゃいけないし…いつも同じものってわけにもいかないし…新しい食材を食べさせていかなきゃいけないし…SNSのおしゃれな離乳食作る人っていったいどうなってるのーっ?て思ってたわよ。赤ちゃん、ごはん見てないしさ。

ペン
ペン

私ユウ兄(長男)の時は、ハーフバースデイでお粥に野菜ペーストでくまさんとかの絵を描いたりして楽しんでたタイプ!自己満だから家族にしか見せてないけど。SNSを見て参考にしてたよ!

アザ
アザ

え・・・?そんな人現実にいるの?

ペン
ペン

あたいだよ♡

アザ
アザ

何を大変と思うかは、本当に人それぞれだねぇ。

タイトルとURLをコピーしました