
我が家の旅行のお話聞いて!夫、ゆう兄(7歳)ゆに太(双子3歳)ゆに子(双子3歳)そしてばぁばの三世代で行く福井の旅!

あら、いいわねぇ。朝からバタついたじゃないの?

朝は冷凍おにぎりチンでさっと済ませて早めの時間に出発。昼は福井に着いてから今日の目的地の恐竜博物館近くのコンビニで軽食を購入して、「第一恐竜博物館駐車場」横の「レインボー無料休憩所」で。レストランも気になってたんだけど、混むらしいから時短を選んだよ😀


お外で食べるの気持ち良さそう!ところで福井といえば恐竜よね!化石が日本で一番多く見つかった土地。恐竜博物館はどうだった?

とっても良かったよ!あそびゅーで12:00~13:00入館を予約してたからお昼後に時間もちょうど良くてQRコードチケットでサッと入れたし。
今回は、博物館のみ。実は別で申し込む発掘体験も楽しそうだなと思っていたけど未就学児は入れないからねぇ。下の2人がもう少し大きくなったらまた行きたいな。

発掘体験とか子どもが大好きなやつだ!うちもそれは行きたいけど、ビビりだからなぁ…
恐竜こわがってた?

ユニ子(3歳双子)は行く前に怖がってたけど、実際はユニ太(3歳双子)の方が怖がっていたなぁ。でもすぐ慣れて楽しんでたよ!
ユウ兄(長男7歳)は全然怖がってなかったよ。地球の成り立ちのメモをとったり、虫入り琥珀をじっくり観察したり恐竜より他に興味津々。
外にある遊具でも楽しんでいたよ!


恐竜だけじゃなくて、お勉強にもなるんだね。しかも遊具も!面白そう。
お泊りはどこへいったの?

大江戸温泉物語Premium 青雲閣だよ。
16時過ぎに到着したかな。子供には1枚ずつゲームのコインプレゼント。スタートから3人ともテンションあがってた!



その後はpremiumラウンジで飲み物をいただいて、キッズスペースで少し遊んだら、17時からもう夕食へ。今回は早い時間を選んだよ。


我が家はいつでも早めの夕飯だからそのくらいの時間が助かるな。

大江戸温泉Premiumは、ビュッフェにご当地の食材もあって各地でそれぞれ楽しめるらしい。
お肉と胡麻豆腐とプリンとハーゲンダッツと…想像より美味しかった!(失礼)
記念写真も撮ってくれたよ✌️


みんな満腹になったら温泉へ!我が家はもうそのまま入れる年齢だけど、もっと小さいお子さんでも入りやすそうなキッズの椅子もあって床も柔らかくて安心だよ。私はユニ子(双子三歳)と二人で露天風呂もブクブクもひと通り満喫したよ!温泉・サウナ好きのばぁばには、私たちが戻ってから行ってもらったよ~。湯上りにもドリンクバーとアイスキャンディがあるのは嬉しいところ。

あぁ、最高のコースだね。

そして二日目スタート。夕食と同じレストランで朝食ビュッフェね。
個人的にはその場で焼いてくれるフレンチトーストとテーブルで焼いて食べる鯖の干物が特に美味しかった…満腹…


食べたい。どっちも食べたい。統一感は全くないが。

ゆっくりして10時過ぎにチェックアウトして、敦賀市にあるキッズパークつるがに行ったよ。


メインの?スーパーコクーンは迫力満点!重たい大人が滑り台滑ると猛スピードw これで大人¥200子供¥100、4歳未満は無料はありがたい価格。でも靴下をお忘れなく~。裸足はNGなんだって。


靴下忘れたら終わりじゃん

夫はその場で購入したので、忘れたら購入して!

なんとかなると。

そして関西に帰ってきてから大阪王将。知ってる?餃子の王将じゃないよwww
3歳の二人は初めてだったけどキッズのチャーハンセットを完食!おもちゃとお菓子も貰えて二人とも喜んでた。
私は冷やし担々麺と餃子と杏仁豆腐…美味しかった!
この旅で、得たもの。みんな大満足の思い出と私の体重。

お後がよろしいようで